不動産売却価格 湘南の場合

query_builder 2022/05/19
藤沢の不動産売却鎌倉の不動産売却茅ヶ崎の不動産売却
売家のイメージ

2000年頃から今日まで景気や情勢などに合わせて不動産価格も数年単位で上下に変化してきました。


藤沢市や隣接する鎌倉市、茅ヶ崎市の不動産価格も同じように上下してきましたが最近の数年間は神奈川県内でも毎年少しずつ価格が下がっている地域もある一方で藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市は上昇している地点が多くて湘南人気は根強いと感じます。


しかし新型コロナの影響で急速に広まった「在宅ワーク・都心離れ」が生み出した需要も一巡した気配があり不動産の引き合いが弱くなりつつあるようです。


そのほかにもアメリカの利上げによる景気減速の世界的な波及、資源価格や食料品価格の上昇と円安による輸入品物価の上昇、大きな地域紛争が発生するなどの地政学リスク等々、日本の景気を下落させる要因は山ほどあります。


「この先の不動産価格は下落する可能性の方が高そう」という意見がチラホラと聞こえ始めましたので藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市の不動産価格も今後下がるかも知れません。


しかし数年前を思い起こせば、当時、不動産価格の上昇を「東京オリンピック特需」と呼び、オリンピックが終われば価格は下がると考える人も多く居ました。


実際はオリンピック開催直前の新型コロナウイルスの世界的大流行で下落するどころか東京の都心部の周辺ではコロナ特需なるものが発生する事態になりました。藤沢・鎌倉・茅ヶ崎でも物件不足になり売買物件は値上がりしました。


将来の不動産価格は誰にも分からないという事なんでしょうね。

出来る事なら毎年少しずつ値上がりしてほしいと願ってます。

----------------------------------------------------------------------

辻堂不動産売却相談センター~鎌倉、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリアでも多数実績あり~

住所:神奈川県藤沢市辻堂東海岸3-7-19

電話番号:0466-54-8980

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG