辻堂にもある? 理事会を外注するマンション

query_builder 2023/04/16
マンション売却辻堂の不動産売却
23309706_s

読売新聞2023年4月15日朝刊の記事によると分譲マンションの住民で作る管理組合の理事会機能を外部の第三者(管理会社)が代行する「第三者管理方式」が注目されているそうです。


※辻堂界隈で採用しているマンションが有るか否かは不明ですが、聞いたことは有りません。


世帯数が比較的少ないマンションでは理事になる機会が多くなり負担です。一方、大規模マンションでは、一度理事を経験すると次に再び理事になるのは数年先なのでそういった意味では少しマシでは有りますが、再度理事になった時に業務内容を忘れてしまい慌てそうです。


また、築年数が経過し管理組合で担う業務が多くなる頃に住民の高齢化で担い手不足になるマンションもありますので「第三者管理方式」は需要が多そうです。


記事にも書いてありましたが、管理会社が行う日々の管理業務や長期修繕計画の立案・実施などをチェックする機能を理事会は持っていますが、管理会社に理事会機能を代行してもらうと言う事は、「管理の実施」と「それらのチェック」を管理会社が行うことになり利益相反な状況(特に費用的な部分)が生まれてしまうような気がします。


それを解消するには管理会社以外の第三者に代行して貰えば良いのですが、それはそれで費用が掛かりそうですから悩むところです。


「全て解決!」的なアイデアは簡単には見つかりませんね。

----------------------------------------------------------------------

辻堂不動産売却相談センター~鎌倉、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリアでも多数実績あり~

住所:神奈川県藤沢市辻堂東海岸3-7-19

電話番号:0466-54-8980

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG