空き家 売却や賃貸など 対策や管理のお手伝い

query_builder 2022/04/28
戸建て売却マンション売却相続辻堂の不動産売却藤沢茅ヶ崎鎌倉
空家問題


空き家の問題点

空き家をそのままにしておく事の問題点は、「老朽化による倒壊」「不審者による不法占拠」「シロアリなど害虫の巣になる」「ネズミやハクビシンなどの外来生物の住処になる」「放火・自然発火などの火災」「街並みや景観など住環境の悪化」等々。

近隣に迷惑を掛けてしまい苦情・クレームに繋がることも・・・


空家になる理由は?

子世代が独立し、家を購入するなど生活の基盤ができてしまった後に親世代が亡くなり、「使う人が居ない」という理由で実家が空き家になってしまうことが多いです。

3世代同居が珍しくなり核家族が進んだ現在では良くあるケースです。


空き家までの移動時間が数時間になる距離の場合、頻繁には通えないので管理不全になりがちで、建物の劣化が進んでしまった結果、その後の売却や活用(賃貸など)に思わぬ出費が・・・と言うことになりかねませんので、しばらくの間、空き家のままであることが見込まれる場合は管理体制は早めに整えたほうが良いです。




売却・活用しない出来ない理由は?

辻堂エリアは需要が強く、売却や賃貸に出せば昭和40年代のマンションや住宅も成約していますので、“思い”や“障害”があって、前に進めないという事なのだと思います。以下のようなお話を良くお聞きします。


  • 思い出が詰まった実家を処分する気持ちになれない。
  • 兄弟で相続したので売却に向けてみんなの思いが揃わない。
  • 長く放置していたら建物が傷んでしまい、売却または賃貸にするには建物を解体する必要があるが、その資金が無い。
  • まだ使える建物だが人に貸すには室内クリーニングや多少のリフォームが必要。だけどその資金がない。
  • 再建築不可などの理由が有って、納得できる売値にならない。
  • 借地なので、どうしたら良いか分からなくて、先延ばしにしてきた。

etc...


お気軽にご相談ください

前に進めない”思い”や”障害”は人それぞれ。そんなときの良き相談者・アドバイザーになれるのが不動産業者だと思います。詳しい事情を話すことに抵抗を感じる人も居ると思いますが、ご相談頂く機会が多くある私たちは少々の事では驚きませんから遠慮なくお気軽にご連絡下さい。

弊社は辻堂にありますので藤沢、茅ヶ崎など湘南エリアでの売却、賃貸、空き家管理等々、きっとお役に立てると思います。



----------------------------------------------------------------------

辻堂不動産売却相談センター~鎌倉、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリアでも多数実績あり~

住所:神奈川県藤沢市辻堂東海岸3-7-19

電話番号:0466-54-8980

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG